「新型コロナウイルス対応について」
令和5年3月13日以降より当社におきましては下記のとおり対応をいたします。

1.職員のマスク着用

  • 職員は引き続きマスク着用の上、支援いたします。ただし、直接支援しない場合においては、マスクを着用しない場合もあります。

2.ご利用者のマスク着用

  • ご利用者の方は、原則、マスク着用でご利用ください。ただし、障がいや症状、年齢等によりマスク着用が難しい方もおられますので、皆様のご理解をお願い致します。

3.その他対策

  • 皆様の命を守る観点から、手指衛生、換気、共有箇所の消毒は継続して実施してまいります。
  • なお、感染拡大防止の観点から、風邪症状や発熱時には医療機関の判断や抗原検査による陰性確認を引き続き行いますので、ご理解の程、お願い申し上げます。


(短期入所利用時の注意点について)
短期入所事業(ショートスティ)をご利用される方は、以下をお願いします。
①利用5日前より「感染拡大地域」や「人が多く集まる場所」への往来の自粛。
②「大人数での会食をしない」。
利用開始時に申告をしていただきますのでご承知下さい。申告内容によっては、ご利用できない場合もございますので、ご理解の上、ご予約をお願い致します。
また、ご利用3日前より、発熱・咽頭痛・咳等風邪症状がある場合にはご利用出来ません。

ページの先頭へ


(送迎について)
3ヵ月先までの予約を受け付けておりますが、当事業所人員配置の状況により迎え又は送りができない場合がございます。その際には事前にご連絡・ご相談させて頂きますので予めご了承の上、ご予約頂きますようお願い申し上げます。 

「利用申込について」
利用申込書を下記よりダウンロードいただきFAX又はメールにてお申込みください。
電話でのご予約は承っておりませんので予めご了承ください。


令和5年3月分短期入所申込書》》》
令和5年4月分短期入所申込書》》》
令和5年5月分短期入所申込書》》》
令和5年6月分短期入所申込書》》》
※令和5年6月分は令和5年4月1日以降の受付となります。4月1日以前は受付かねますのでご了承下さい。


お問い合わせ先
3GIFT Living(スリーギフトリビング)
電 話 097-568-6800
FAX 097-568-6888
メールはこちらから  LinkIcon3giftliving@sysconsul.biz

ページの先頭へ


 令和3年4月に生活介護事業をスタートさせていただき、多くのご利用者様及びご家族様のお力添えを賜り1年半が経過することが出来ました。
「出来ているこの継続、出来ることを新たに探していく。少しでも日々の日常生活や社会生活の中で生きずらさを無くし、1回しかない人生をもっと幸せに過ごしていただくために、ご家族と共に支援する。」を方針として、人生の次のステップへ進むために支援を行ってまいりました。
 令和4年度には、2名の方が就労継続支援事業へステップアップすることができたこと、他の方についても心身ともに成長するに至りました。

 10名の増設につきましては、多くの方にさらに人生のステップアップをしていただき、もっと幸せに生きて欲しいとの想いと、医療的ケアが必要な方の社会参加をさらに進めることが、3GIFTとしての役割であると考え、同敷地内において定員10名を増員することと致しました。そして、医療的ケアが必要な方も毎日でも通所いただける体制整備を行います。
また、営業時間、サービス提供時間を見直しご家族にとっても利用し易い形へと変化をいたします。
 是非、多くの方にご利用いただきたくお願い申し上げます。



お問い合わせ先
多機能型事業所 3GIFT(スリーギフト) 生活介護事業
電 話 097-578-7726
FAX 097-578-7727
メールはこちらから  LinkIconinfo@sysconsul.biz

ページの先頭へ

3GIFTの各事業のご利用を検討されている方も、いない方も3GIFTの事業を始め、障がい福祉サービスについての様々疑問・質問にお答えする体験・見学会です。 
参加をご希望される方は、事前にご連絡をお願い致します。
また、今回より併せて就職希望者への事業説明も行っていますので、転職希望の方や、新卒の方で話を聞きたい方もご参加OKです。

 令和4年度の体験見学会が全日程終了いたしました。
多くの方にお越しいただき感謝申し上げます。令和5年度も引き続き下記日程にて体験見学会を開催致しますので、お気軽にお越しいただけたらと思います。
まずは、見る・聞く・体験してみることが大事です。お気軽にお問合せ下さい。

年間開催スケジュール

令和5年5月14日、7月9日、9月10日、11月12日
令和6年1月14日、3月10日(いずれも日曜日)

大分市鴛野946番地8

開催事業

・就労継続支援B型
・生活介護
・放課後デイサービス
・日中サービス支援型共同生活援助(グループホーム)
・短期入所(ショートスティ)
・特定相談支援
・障がい児相談支援
その他、障がい福祉サービスに関すること

併せて開催!「3GIFTで働いてみたい方」も見学・事業説明を行います。お気軽にご連絡下さい。

見学・体験会へのお問合せ、ご連絡先

電話 097-578-7726

新型コロナウイルス感染拡大防止について

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、ご出席いただく皆様につきましては、入口にてアルコール消毒及び氏名・住所等のご記入を頂きます。また、必ずマスク着用をお願い致します。また、体調がすぐれない場合には、ご参加をお控え下さい。

※新型コロナウイルス感染状況によっては、グループホーム及びショートステイへの見学中止致します。併設施設内にてご説明いたします。

ページの先頭へ


採用情報ページへ

採用情報に関するお問合せ

電話 097-578-7725(採用担当)

3GIFT各事業のパンフレット


AdobeAcrobatReaderダウンロード

※ダウンロードしてご覧ください。

ページの先頭へ

事業種別

受付状況

放課後デイサービス
(10名×4単位 全40名) 

 若干空きがあります。又、令和5年度新1年生の募集をしております。お気軽にご相談下さい。
(送迎先ご自宅や学校によってはご利用できない場合もあります。)

就労継続支援B型
(40名) 

 十分空きがあります。

下記の仕事を希望する方を募集しています。体験もできます!お気軽にご相談下さい。

(事業所内の仕事)
1.パソコンを使用した作業
  ヤフオク出品・管理
  メルカリ出品管理
  事務委託(入力)

2.ヤフオク出店品管理
3.まんが倉庫様の作業
4.野菜梱包作業
5.ホテルアメニティ品詰め作業
6.その他軽作業


(事業所の外での仕事)
1.マンガ倉庫様内での仕事
2.有料老人ホームでのメンテナンス
3.コインランドリーのメンテナンス
4.ヤマザキデイリーストア敷戸台店様駐車場
  にて古着販売

日中一時支援
(10名) 

 現在、新規受付は行っておりません。
令和4年3月31日にて、当事業は終了致します。

生活介護
(10名) 
若干空きがあります。
 (送迎先ご自宅等によってはご利用できない場合もあります。)
令和5年4月開設
生活介護
(10名)
 利用予約を受付ています。お気軽にご相談下さい。
日中サービス支援型
共同生活援助
(女性10名、男性10名) 

(女性空き状況)満床
(男性空き状況)満床

障害支援区分4以上の方が入居できます。
申込受付後、面談させていただき、入居判定委員会にて入居可能であるか検討致します。

空床になり次第、申込順にて入居打診しています。入居申込についてはお問合せ下さい。
短期入所
(女性1名、男性1名) 
※土日祝日について
1ヶ月における土日祝日のひと家庭のご利用は1回までと制限させていただきます。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

短期入所事業(ショートスティ)をご利用される方は、以下をお願いします。

①利用5日前より「感染拡大地域」や「人が多く集まる場所」への往来の自粛。

②「大人数での会食をしない」。

利用開始時に申告をしていただきますのでご承知下さい。申告内容によっては、ご利用できない場合もございますので、ご理解の上、ご予約をお願い致します。

また、ご利用3日前より、発熱・咽頭痛・咳等風邪症状がある場合にはご利用出来ません。

特定相談支援・障がい児相談支援

ご相談下さい。


放課後デイサービス、就労継続支援B型、生活介護の問い合わせ先
電話:097-578-7726

共同生活援助、短期入所、相談支援のお問い合わせ先
電話:097-568-6800

ページの先頭へ